本気でやる! 個別指導で君のVICTORYを勝ち取る!

トップページ >ブログ >我が子が反抗期になった

我が子が反抗期になった

2022/06/06
Victoryブログ
こんにちは。
Victory学院講師の山田修です。

保護者の方とお話しする中で、
「私の言うことを全然聞いてくれないんです」
ということをよくお聞きします。

我が子が反抗期に入り、乱暴な言葉遣いをされて
イライラしてしますことがあると思います。
反抗的な態度にカチンときて感情的になり、
険悪な雰囲気になったりします。

そんな反抗期のわが子を冷静に受け止め、
成長を見守っていくにはどうすればいいでしょうか。

「勉強しなさい」「宿題は終わったの」
「うっせいわ」「うざい」

我が子のひどい言葉遣いにイライラしたり、
「育て方が間違っていたんじゃないか?」
と落ち込んだりすることもあると思います。

ですが、これが反抗期というものです。
自分のことを思い出してみても、
母親にはひどい言葉遣いをしていました。
(お母さん、ごめんなさい)

反抗期の子どもたちはさまざまな不安や
ストレスを抱えています。

第二次性徴期の心身の変化に不安を覚えます。
また自我が目覚めて、親から自立したい気持ちと
甘えたい気持ちの間で揺れ動く時期でもあります。

子どもたちはどうしていいかわからず、
親に甘えたり逆に反抗的な態度をとります。

その時にやってはいけないことは、
我が子の反抗的な言葉や態度に対して
自分も感情的に対応することです。

カチンとくることもあるかと思いますが、
「順調に成長しているね」
と冷静に受け止めてほしいです。

お互いに感情的になってしまうと
引っ込みがつかなくなり、
ますますいうことを聞いてくれなくなります。

最悪反抗期が終わった後も元の親子関係に
戻れなくなったりします。

そうなると本当に伝えたいことがあるときに
そのことを聞いてくれなくなったりします。

まずは子どもの言葉や行動に対して
共感してあげてください。

「勉強のやる気が起きない」
「部活動に疲れて宿題できない」
「塾に行きたくない」
と我が子が言ってきたときに、
「ちゃんとやらなきゃダメでしょ」
と否定しないでください。

「あなたも大変だね、しんどいんだね」
と共感してあげてください。

そのうえでちゃんとやっている時は
「頑張っているね」
と認めあげてください。

自分の言葉や態度に否定ばかりされると
親に何も言わなくなってしまいます。

そして共感してくれる相手を求めます。

夜中に出歩いたり、出会い系サイトに
そうした相手を探すことになります。

かといってなんでも共感を示せばいい
という訳ではありません。
・人間として許されないこと
・他人の心や体を傷つけること
・危険なこと
・反社会的なこと
に対してははっきりと“NO”といいましょう。

子どもはやってはいけないことはわかっています。
そのことに対してはっきり“NO”と言わない大人に
対しては不信感を持ちます。

そんな大人から何を言われても
子どもには何も響きませんし、無視します。

親の意見を無視したり反抗的な態度をとる我が子に
対して、戸惑ったり途方に暮れる保護者の方も
多いと思います。

しかし我が子も同じように戸惑い、
途方に暮れています。

わが子を否定や無視をすることなく、
大人へ成長するための重要なステップとして
反抗期を受け止め、支えてあげてください。

最後までお読みいただきありがとうございます。