本気でやる! 個別指導で君のVICTORYを勝ち取る!

トップページ >ブログ >新学期の勉強の進め方

新学期の勉強の進め方

2023/04/12
Victoryブログ

こんにちは。

Victory学院講師の山田修です。

 

どの学校も始業式や入学式から週が明けて、

授業が始まっていると思います。

 

新学年を迎えて学習面では、

勉強の難易度が上がり、

「わからない」と感じることが増えます。

特に中学校、高校へ進学する新一年生は、

難しくなる内容に戸惑う子どもが多いです。

 

ですが、学校が変わることやクラス替えによって

周囲の環境が変わり、

新たな友達関係を築き始めるこの時期は、

勉強に対する意欲やモチベーションが上がる時期です。

 

ここで好スタートを切れば波に乗っていくことができ、

成績を上げることができます。

 

成績を上げるために最も効率的な方法は、

授業を理解することです。

授業で学んだことを理解し、テストで出題される問題を

解くことができるようにする。

そうすることで成績を上げることができます。

 

と簡単にはいうものの、どうすれば授業を理解し、

テストで問題が解けるようになるのでしょうか。

 

日常の家庭学習では、授業の予習・復習に取り組みます。

 

予習は、教科書で次の授業で習う予定の箇所を読んで、

わからないところをチェックしておけばOKです。

慣れてくれば例題や練習問題に取り組みましょう。

 

復習も大切です。

授業を聞いてそのときはわかったつもりでも、

内容が定着しているとは限りません。

 

「エビングの忘却曲線」によると20分後には42%、

1時間後には56%、1日後には67%忘れています。

授業では理解をしたつもりでも、

その日のうちに復習をしなければ7割忘れてしまいます。

 



テスト前だけでなく、授業のあった日と週末の最低2回は

繰り返し復習して、学習内容を定着させることが

記憶定着の鍵です。

 

予習→授業→復習のサイクルが定着すれば、

定期テストでは定期点以上を取ることが十分可能です。

 

さらに高得点を狙うには学校ワークに取り組みましょう。

週末の復習時に、授業で習った箇所を解きます。

学校ワークは1回だけでなく、

定期テストまでに3回は繰り返します。

ワークの問題は全問解くことができるまでやり込めば、

定期テストに自信を持って臨むことができます。

 

4月は気持ちを新たにし、これまでの勉強法を見直す

チャンスです。

必ず11度は机に向かう習慣をつけましょう。

 

とはいえ、子どもが自分で一人で勉強習慣を身につけ、

自分に合った勉強をするのは難しいこともあります。

そのときはプロの手を借りることも検討してください。

Victory学院では無料体験授業や学習相談を

随時行なっています。

お気軽にご連絡ください。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。