本気でやる! 個別指導で君のVICTORYを勝ち取る!

トップページ >ブログ >志望校は変えたほうがいい?

志望校は変えたほうがいい?

2022/11/28
Victoryブログ

こんにちは。

Victory学院講師の山田修です。

 

この時期、受験生は模試の結果が気になると思います。

合否判定で合格の可能性が低いと、

「志望校はこのままでいいのか?

それとも合格安全圏の学校に変更した方がいいのか?」

と迷うかもしれません。

 

今日のブログは模試の結果が思わしくなかったとき、

出願する志望校を変更すべきかどうか、

「いつまでに、どうやって決めていくか」について

考えてみます。

 

受験校を最終的に決定するのは「出願日」です。

その日までは志望校はいつでも変えることができます。
ですから、模試の結果が思わしくなかったからといって、

志望校変更の決定を急ぐ必要はありません。

一度決めた志望校をあきらめずに目指し続けましょう。

 

なぜ志望校を簡単に変更しない方がよいのでしょうか?
秋以降に模試の結果が思わしくない受験生は

意外に多いのです。

入試が近づくと受験勉強に力を入れる子どもが増えます。

今まで成績が良かった子どもも、

ほかの受験生が成績を伸ばし模試の平均点があがると、

相対的に偏差値や順位が下がります。

模試の成績が下がったり、合格判定が悪くなったから

といって、実力が伸びていないとは限りません。

模試の結果を理由に志望校を変更するのは、

時期尚早かもしれないのです。

 

またすべての子どもに当てはまるわけではありませんが、

目標を下げると学力が伸びないという傾向もあります。

模試の合格可能性が高い学校を志望校にすると

「今の成績で頑張らなくても大丈夫」という安心感のため

危機感が薄れ油断してしまうためです。
ですから状況が許すなら出願間近まで志望校は変更せず、

ギリギリまで力を伸ばすつもりで努力を続けるべきです。

 

一方で保護者の皆さまは冷静に志望校を考えてください。

今の第一志望校のままで出願するかどうかを、

模試の結果が出たタイミングで話し合いましょう。

 

お子さまの熱意を信じて「あきらめずに頑張ろう!」と

応援することは大切です。

そのうえでなぜ模試の結果が良くなかったのかを

家族で冷静に分析しましょう。

 

模試の成績に一喜一憂しないでください。

入試直前のこの時期にやるべきことをはっきりさせて

第一志望校合格に向けて家族で応援してあげてください。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。