本気でやる! 個別指導で君のVICTORYを勝ち取る!

トップページ >ブログ >テストの解き直し

テストの解き直し

2023/11/23
Victoryブログ

こんにちは。

Victory学院講師の山田修です。

 

現在お子さまの学校では定期テストが行われているか

終わったところだと思います。

 

テスト後に行うべきことは「解き直し」です。

 

「同じ問題をもう一度解いて意味があるのか」

とお思いの方もおられるかと思います。

 

なぜ解き直しが必要なのでしょうか?

 

【学習習慣が身につき、やる気の維持につながる】

定期テスト後の復習は効率的な苦手克服だけでなく、

学習習慣とやる気の維持や入試対策においても

メリットがあります。

 

テスト前は良い点を取るという目的がありますが、

テスト後は何を勉強すればいいかわからない状態に

陥りやすくなります。

ですがテスト後に解き直しをするという目標ができれば、

勉強する動機づけになります。

そして問題を解くことができるようになれば、

達成感を得ることができ、自信にもつながります。

 

【弱点を発見できる】

何度解き直しても間違える問題があります。

そういった問題は子どもの弱点といえる問題です。

 

「英語の長文読解が苦手」

「数学は図形問題が解けなかった」

といったことが、解き直しをすることによって

明らかになります。

 

また、解き直しをすることで間違い方がわかります。

 

単純なケアレスミスだったのか?

まったく分からなかったのか?

時間が足りなかったのか?

 

弱点がわからないまま闇雲に勉強をしても

学力は向上しません。

どういう間違い方をしたのかを把握することで、

効率的な学習を進めることができます。

 

【正解した問題も解き直す】

テストでは正解した問題も、

適当に書いた解答が正解しただけかもしれません。

間違えた問題だけを解き直した場合、

偶然正解した問題の類題が次のテストで出題されたときに

正解できません。

すべての問題を解き直して正解の根拠を確認しましょう。

 

解き直しは、テストを返却されてすぐに行います。

復習で最も大切なことは

「間違えた理由」を正確に把握することです。

テスト当日に子どもがどのように考えて解答したのかを

覚えていないと、間違えた理由を把握できません。

テストから時間が経て当日のことは忘れてしまいます。

 

正解を確認するだけでは解き直しではありません。

教科書やノート、ワーク、先生の解答解説などで

「なぜその解答なのか」を確認します。

そうすることにより知識として定着させましょう。

 

定期テストは、テスト前の勉強からテスト後の復習までが

セットです。

定期テスト後にお子さまが解き直しをしている様子が

見られないようであれば、

解き直しをすることで苦手の克服ができることや

受験勉強にも有効であることを伝えてください。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。